【口コミ情報】スタディサプリEnglish ビジネス英語コースの評価・感想を徹底検証

【口コミ情報】スタディサプリEnglish ビジネス英語コースの評価・感想を徹底検証 スピーキング

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今なら無料で7日間体験できます!
スタディサプリEnglish ビジネス英語コースを使ってみる

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

オンライン英会話の口コミサイトはいろいろあります。
ポジティブな情報はあふれていますが、入会するかどうか
迷っている人が本当にほしいのはネガティブな情報ですよね。

そこでネガティブ情報を集めてみました。
ぜひ最後までご覧ください。

こんな情報ありますが、入ってみようと思う人はこちら。


スタディサプリEnglish ビジネス英語コース

スタディサプリEnglish ビジネス英語コース

スタディサプリEnglish ビジネス英語コースの詳細は公式ホームページをご確認ください。
本サイトではもっと知りたい体験者の声をお届けします。

<Xからの情報>復習機能が脆弱

スタディサプリのビジネス英語、復習トレーニング(復習機能)が単語しか対応してないってまじか…?これまでなんのためにチェックさせたの…?せめてチェックしたの一覧にならないと復習しづらくて仕方ない。。すっと単語帳に登録できる機能はアプリの醍醐味では…致命的。

問題になっているのは復習機能です。
確認すると復習したいポイントをまとめて記録しておいて
復習できるような機能がないようです。

「単語登録が一覧化されない」

確かに単語登録が一覧化できないようです。
できれば見直しは圧倒的にラク。
効率よく勉強するためには必須の機能といえるでしょう。

ただ先日、後で見直すためにチェックを入れられる機能
(チェック機能)が追加
されたようですので、活用できるかもしれません。

しかし一覧機能は追加されておらず、必要な人は自力でノートを作成するしかなさそうです。。

<Xからの情報>学習の流れがワンパターンで飽きる

英語に自信がなくても問題なく始められる。 ただ学習の流れはワンパターンなので飽きてくる。 個人的には「スタディサプリ TOIEC」でビジネス英語を学ぶ方が良い ビジネス英語のアプリ学習だけでは、英語を話せるようにはならない ネイティブキャンプが利用できる「英会話セットプラン」を利用したほうがよい

シチュエーションごとのストーリーが進行していって
リスニング、英単語、スピーキング、シャドウイングなどが複合的に身につけることができます。

しかし、冗長なところが多く、ある程度低いレベルに合わせて作られているようです。
できるところはササっと飛ばして、自分のやりたいところが分かればもっとやりがいがでるかも。
それは使い方次第でしょうか。


実際にやってみてどうだったか!?

スタディサプリEnglish ビジネス英語コースを使ってみた感想は…。
総合的に英語に必要な4つの要素(話す・聞く・読む・書く)を網羅しているので良い。
でも、人それぞれレベルが違うのでパパっとそれに合わせられたらもっと良し。かと。
感想の柱は以下の3つでした。

シチュエーションごとの英語なので使えそう

ポジティブなほうから。
ビジネスにありがちなシチュエーションが英語で進行していきます。
シーンに応じた受け答えや質問、言葉選びなど。
分かりやすくて、とても勉強になります。

まずは回答できるかどうかをやっていくのですが
できなかったところや詰まったところは前述のチェック機能を使って復習するのがよいでしょう。

項目によっては物足りないところも…

初めはシチュエーションごとに順番にやってくる項目ごとに
学習していたのですが、学習項目によっては飛ばしてもいいんじゃないか
というところもありました。

そこを飛ばしてよいかどうかはちょっと自信がないために
復習のたびに同じところを何度も勉強してしまうことも…。

<8つの学習項目>

  1. 会話理解クイズ
  2. 単語・イディオムチェック
  3. ディクテーション
  4. 会話文チェック
  5. シャドーイング
  6. キーフレーズチェック
  7. リード&ルックアップ
  8. 瞬間発話プラクティス

スピーキング以外は充実

スピーキングの練習はだいぶ物足りないかな!?と思いました。

出題ではこちらが話す内容が例文に即して合っているかどうかを判定。
正誤はちゃんと発音できているかがポイントになっているようです。

スピーキングは話し相手かAIなど、ライブで返事がないと上達は難しいかな。

英会話も勉強したい人にはNative Campが提供する英会話学習とのセットプランもあるので、
そちらを選ぶといいのではないでしょうか。

気になる料金は!?

英会話セットプランとベーシックプランがあります。

ベーシックプラン 月額2,728円(12カ月パック)~

自学自習アプリを中心とした学習に特化しています。自律的な学習スタイルを好む学習者や、ビジネス英語の基礎を固めたい方に適しており、低料金で学習が可能です。

英会話セットプラン 月額6,578円(6カ月パック)~

自学自習アプリとオンライン英会話が組み合わされています。アプリでの学習と外国人講師とのオンライン英会話を組み合わせて、より実践的な学習環境を提供します。ビジネス英語の実践力を向上させたい方に最適です。

無料体験があります

ビジネス英語を始める方には、まずはスタディサプリ ENGLISH のビジネス英語コースの無料体験から。

自学自習とオンライン英会話で効率的に学習でき、リスニングやスピーキング力の向上を目指せます。グッドデザイン賞をとったビジュアルも見ていて楽しいですし、ドラマ形式なのもわかりやすい。

時間がなくて他の方法を諦めた方も、7日間の無料体験で始めてみることができます。
興味があれば1分で解約可能なので、気軽に試してみるのが良いでしょう。

無料トライアルの解約方法は?

ビジネス英語コースの解約手続きは、PCやスマートフォンからオンラインで簡単に行えます。を選ぶことができます。

詳しくはこちらの解約について書いたブログを参考にしてください。

まとめ

スタディサプリEnglish ビジネス英語コースはビギナーレベルからビジネスレベルまで
幅広い人が楽しく勉強でき継続性のあるアプリだと実感しました。
時間を有効活用できて実践的なビジネス英会話を身に付けられる良いアプリではないでしょうか。

コメント

  1. […] スタディサプリEnglish ビジネス英語コースのご紹介はこちらから↓ […]