スピーキング

スピーキング

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ビジネス英語はフレーズで対応

日本語はどうしてスラスラ話せるのか。

意識せずに言葉が出てくる。

最初の電話対応は緊張したっけ。何を話してよいかわからず、失礼な言い回しをしていないか、誰にどうつないだらよいのか、とまどったものだ。

しかし、日々電話をとっているうちに、できるようになった。

そんなとき通い慣れた道を車を走っていて、ふと「気が付かないうちにこんなところに来ている」 と思ったことを思い出した。

頭で考えずに運転している状態である。

それを話すときもやっているんじゃないか。 今回はスピーキングって反射神経なんじゃないかと思ったのだ。意識せずに話すということは反復練習。スポーツで考えると基礎練習になる。

頭で考えて話しているうちはダメだ! 声に出していこう!
そうだ!英語でも繰り返し声にして言うことが大切なんだ。

コメント